犬山マルシェ2023_犬山ボドロジー_01

犬山マルシェ 2023 出店者紹介(展示・発表)

「犬山ボドロジー(世界のボードゲームであそぼう!ボドゲ会)」
出店日:11/11のみ
ボードゲーム体験会

世界中のボードゲーム(主にドイツやアメリカと日本)があそべるボードゲーム会です。
2か月に一度くらいのペースで(犬山市のフロイデにて)ファミリー向けのゲーム会をしています。
マルシェでは簡単に体験できるものをメインに準備させて頂きます。
スマホやデジタルゲームに無い魅力をぜひ体験してください!

X: backstreet_bose
https://twitter.com/backstreet_bose

犬山マルシェ2023_NexTry_01

犬山マルシェ 2023 出店者紹介(学生ブース)

「名古屋経済大学 公式物販サークル『NexTry.』」
出店日:11/11,11/12 両日
名古屋経済大学公式物販品(タオル等)の販売

名古屋経済大学の公式グッズを制作,販売しているNexTry.といいます!
本年度から設立されたサークルのため、まだまだ未熟な私たちですがこの犬山マルシェ2023が初の外部販売となります!
ぜひお越しください!!

犬山マルシェ2023_swan's drops_1

犬山マルシェ 2023 出店者紹介(アート・クラフト)

「swan’s drops」
出店日:11/11,11/12 両日
竹素材のイヤーアクセサリー

「しずく(drops)の中に閉じ込めたのは、さりげなくも躍動的な日常への彩り」

強くて軽いバンブー素材を用いて、肌なじみの良さと、軽い着け心地、繊細で大胆な表現を特徴としたイヤーアクセサリーです。

デザインにおいて、お花やアニマルモチーフはポップな可愛さをあわせもち、また幾何学模様のコンテンポラリーなデザインはスタイリッシュなフィーリングをかもします。

90度で交差するクロスタイプは2015年 特許庁 意匠登録 第1538099号を取得。
今まで類を見なかったこの形状がswan’s dropsの一番大きな特徴です。

Instagram: @swansdrops
https://www.instagram.com/swansdrops/

Facebook:
https://www.facebook.com/swansdrops/

Web:
https://www.swansdrops.com/

犬山マルシェ2023_jijikobo_01

犬山マルシェ 2023 出店者紹介(アート・クラフト)

「jijikobo」
出店日:11/11のみ
手づくり木のおもちゃの販売

かわいい手づくり木のおもちゃを販売します。
様々な木の種類を使用し、素材そのものの特徴を活かし、色合い・肌触り・重さの違いを楽しむことができるよう制作しています。
また、小さな端材も活用し無駄のない木材の利用も心掛けています。
是非手に取って木のおもちゃの心地よいぬくもりを感じてみてください。

犬山マルシェ2023_糸友_01

犬山マルシェ 2023 出店者紹介(アート・クラフト)

「糸友」
出店日:11/11のみ
服飾雑貨

犬山市下本町の服飾雑貨のお店です。
店頭では、アパレルデザイナーを20年経験してきたオーナーが厳選した洋服や、雑貨を取り揃えております。
またお客さまご希望のオリジナルの商品作成、デザインなどの作成もご相談に乗っております。
お気軽にお声かけください。

Instagram: @itoya_tomoshichi
https://www.instagram.com/itoya_tomoshichi

Web:
https://suzuri.jp/siva48

犬山マルシェ2023_犬山ローレライ麦酒館_01

犬山マルシェ 2023 出店者紹介(フード)

「犬山ローレライ麦酒」
出店日:11/11,11/12 両日
犬山ローレライ麦酒 炭火焼ソーセージ

木曽川の伏流水(天然醸造水)と、厳選された原料で醸造したつくりたてのビールをお届けします。

Instagram: @inuyamaloreley_1998
https://www.instagram.com/inuyamaloreley_1998/

Facebook:
https://www.facebook.com/profile.php?id=100043327484066

Web:
http://www.koyumitsuru.jp/

犬山マルシェ2023_時のカフェ お國 薬膳とお茶の時間_01

犬山マルシェ 2023 出店者紹介(キッチンカー)

「時のカフェ お國 薬膳とお茶の時間」
出店日:11/11のみ
大和芋の磯辺揚げ、米粉の豆腐白玉ぜんざい、気巡りブレンド茶、よもぎブレンド茶、黒豆デトックスブレンド茶

「美味しいって、幸せ。」元介護士が綴る薬膳のキッチンカー。五臓六腑が喜ぶキッチンカーを提供していきます。意外と身近な薬膳。まずは、ほっ…と一息、薬膳茶からいかがでしょうか。

Instagram: @tokino_cafe.okuni
https://www.instagram.com/tokino_cafe.okuni

犬山マルシェ2023_【Desktop Animals】(デスクトップアニマルズ)_01

犬山マルシェ 2023 ステージ出演者紹介

「【DESKTOP ANIMALS】 D.M.SOUND Presents」
出演日:11/12 15:15

音楽レッスンスタジオ『D.M.SOUND』のDTM(作曲)レッスン生とボーカルレッスン生によるコラボレーション配信企画。

◯DTMとは?
DeskTop Music(和製英語)の略称であり、パソコンを利用して楽曲制作を行う音楽制作手法の総称です。

◯何故アニマルなのか?
参加者の9割が愛する動物を飼っていて、愛護団体に収益を全額寄付することに賛同いただいています。

今回は、当スタジオで頑張っている推しの歌い手5組、クリエイター4組をピックアップして、実際のレッスンを通して楽曲を仕上げています。
配信される楽曲には、楽曲を象徴するアニマル達が歌い手とクリエイターのプロジェクト名として表記されています。

曲目
①【Savanna Zebra】『青 feat. Shiori & キシンノイズ』
②【Atlas Lion】『SSS feat. Ragen_ & Low Shawn Dong』
③【Netherland Dwarf】『願ワバ、ボク語ルシス feat. mAi & +k & キシンノイズ』
④【White Cockatoo】『小さな星のメロディ feat. 前田亜衣 & STアニキ』
⑤【Yellow Mouse】『めざせポケモンマスター Loud Rock Remix feat. クガネムト & キシンノイズ』(カバー配信許可取得済み)
※サブスクリプション配信楽曲の収益が全額動物愛護団体へ寄付されます

◯D.M.SOUNDとは?
愛知県犬山市にある音楽スタジオです。ボーカルレッスン(ボイトレ)・DTMレッスン(楽曲制作レッスン)・ギターレッスンならお任せ下さい!作曲・アレンジも承っております!名古屋市・春日井市・瀬戸市・岐阜県・各務原などからもお越し頂いております。お気軽にお問い合わせ下さい。
※レッスンスタジオは名古屋市昭和区(ギター)、名古屋市中区栄(DTM・DJ)、一宮市(DJ)にもございます。
※オンラインレッスン(スカイプ、Zoom、Slack、LINEビデオ通話等)は全国対応。

Instagram: @kissinnoize
https://www.instagram.com/kissinnoize

Web:
https://www.dm-sound.com/

犬山マルシェ2023_たんたんの店_01

犬山マルシェ 2023 出店者紹介(アート・クラフト)

「たんたんの店」
出店日:11/11のみ
ワラーチ (手づくりサンダル)

足本来の機能を取り戻せると、最近巷で大人気のワラーチサンダルショップ “たんたんの店” です。
自分の足型に合わせてソールをカットし、お好みの紐を組み合わせてオリジナルサンダルに仕上げます。
店主は登山コスプレイヤーの “たんたん炭治郎” です!
毎回、ワラーチを履いて山を歩いています。
ぜひ会いに作りに来てください!

Instagram: @tantan_tanjirooo
https://www.instagram.com/tantan_tanjirooo

Instagram: tantannomise
https://www.instagram.com/tantannomise