アコースティックユニット
(Vo UMI、Guitor 黒澤)
歌の活動を始めたのは、カラオケ大会がきっかけ。
10年程前にカラオケ大会に出始め、6年前にボーカルとキーボードのユニット、コロンを結成。
時には、コロンのバンドバージョンや、アコースティックギターバージョンのアコライブをしたり。
犬山マルシェでは、ギター黒澤とのアコースティックユニットUMIQLOとして出演。
愛情溢れる勇気と希望を与える歌を届ける歌を意識して、歌っております。
ブルース音楽に憧れて15歳でギターをはじめる。
丸本修士氏(guitarist)に4年間師事し、音楽理論及び様々なジャンルの演奏技術を学ぶ。
その後伊藤寛哲氏(guitarist)に師事し、バークリー式ジャズ理論やビバップジャズの演奏、研究に集中。
現在ギター講師、ギタリストとしてライブやレコーディング、テレビ出演など、愛知県を中心に活動中。
犬山の音楽教室、D.M.SOUNDのギターレッスン講師も担当。
犬山市公式ソング、「輝け!INUYAMA」のギターアレンジ、レコーディングを担当。
マルシェ当日は、ゲストボーカルを迎えて披露!
Instagram: @furutaryunosuke
https://www.instagram.com/furutaryunosuke
ボーカル&ジャズユニット
(Vo asumi、Piano 奥村 俊彦、Bass 木全 希巨人)
【Vo Asumi】
愛知県瀬戸市出身シンガーソングライター。
TVCM・楽曲提供多数。
2018年公開、映画「みつばちと地球とわたし」の主題歌にオリジナル曲 “ あお ” が選ばれる。
また2019年2月、よしもとばなな原作映画「デッドエンドの思い出」のエンディング曲を歌う。
HP: http://asumi.hi-five.bz/
【Bass 木全 希巨人 (きまた きみひと)】
エレキベース・ウッドベース奏者。音楽講師。
『良い音楽』を求め、年間250本を超える演奏活動を行う。
HP: http://www.kimihito-kimata.com
【Piano 奥村俊彦】
愛知県在住のピア二スト、編曲家、作曲家、音楽講師。
ジャズ、ロック、即興音楽などを中心に研究。
自身がリーダーを務めるポリゴン楽団での童謡や沖縄音楽のジャズアレンジも好評。
HP: http://eglair.exblog.jp/
美濃加茂市在住。20代から歌手として活動。
70年代のミューミュージックに傾倒した独自の世界観。
愛知北FM84.2 パーソナリティー。
ラジオ番組「夢のはにかみミュージック」放送中。
Facebook:
https://www.facebook.com/yume.singer/
Web:
https://radiowinwin.wixsite.com/yume
それぞれが多数の受賞経験を持つ、オルガン、サックス、ドラムの豪華な実力派トリオ。
(オルガン 太田 英美、サックス 國領さおり、ドラム 山田信晴)
【オルガン 太田英美】
愛知県一宮市出身。
名古屋音楽大学音楽学部音楽学科電子オルガンコース卒業。
入学時、在学中は特待生となり、大学主催の演奏会にも多数出演。現在、同大学院生。
小学生の頃より、エレクトーンコンクールに出場し、数多くの受賞を重ねる。
コラボレーション・伴奏など幅広い演奏活動を展開しながら、ラジオ等メディア音楽制作も手掛けている。
【サックス 國領さおり】
名古屋音楽大学卒業、同大学大学院音楽研究科修士課程を首席で修了。
第6回岐阜国際音楽祭コンクールにおいて管楽器部門第1位ならびに審査員特別賞、岐阜市長賞を受賞。およびフェスティバルコンサートに出演。
これまでにサクソフォンを小森伸二、William Streetの各氏に師事。
サックス6重奏団”H4℃”、Sax.Eo.Dr.トリオ”TriTuuuNe”のメンバーとして演奏活動を行っている。
【ドラム 山田信晴】
第21回 日本クラシック音楽コンクール全国大会、打楽器一般部門 最高位
第4回 岐阜国際音楽祭コンクール本選、打楽器部門一般専門コース第1位並びに岐阜県知事賞を授賞
現在はオーケストラ、吹奏楽、室内楽での演奏に加え、合唱団や邦楽器、電子楽器との共演、アコースティックユニットでのセッションやライヴ、アウトリーチ演奏やスタジオワークに加え、海外での演奏活動も精力的に行なっている。
国産ドラムヘッドブランド「ASPR(アサプラ)」エンドーサー。
国産カホンブランド「Channy(チャーニー)」宣伝大使。
塩麹から揚げ、羊羹サンド、プリンサンドイッチ
海老澤糀店は、米こうじの材料であるお米から無農薬無肥料で自社生産を行っています。
そのお米で塩麹を醸し、国産若どりを1週間付け込んだ鶏肉と犬山産名古屋コーチン卵を絡め、国産白絞め油でカラッと揚げました。
冷えても中はジューシー、衣はカリッと!特製塩麹からあげをどうぞご賞味ください。
名古屋初上陸!
今話題のプリンサンドイッチ。
自家製なめらかプリンをふわふわヨーグルト生クリームで包み、しっとり食パンでサンドしました。
甘いプリンとほのかな酸味の生クリームの絶妙ハーモニー。
一度食べたら忘れられません!
同じく名古屋初!
羊羹サンドイッチは、この絶妙生クリームで手づくり羊羹をココアパンでサンド!
生クリームをお口にたくさんつけて食べるのが、かわゆい食べ方なんです!
Instagram: @ebisawakojiten
https://www.instagram.com/ebisawakojiten/
Facebook:
https://www.facebook.com/ebisawatetsuya/
Web:
https://www.ebisawakoujiten.info/
ドライフラワーを使った リースや小物
身近な草花、木の実、蔓たちを集め、ドライの作品づくりをしています。
ひとつとして同じはない自然の美しさに魅了され、自然ドライにこだわっています。
あなたの生活のひとこまで、癒しの出逢いができたら幸いです。
どこにでも置いて頂ける小さめサイズのリースや、縦型フレームアレンジなど、コンパクトな作品をいろいろ取り揃えて、お待ちしています。
Instagram: @paix.dryflower
https://www.instagram.com/paix.dryflower
レース編みアクセサリーや雑貨・天然素材のアクセサリー 等
~いつもの暮らしがちょっと素敵になるようなココロほどけるものをカタチに~
私たちの生み出したものが誰かの暮らしに寄り添って癒し、またその周りを温かくするようなそんなモノを作りたいと「作る。」ことが大好きな仲間が集まり活動しています。
丁寧に時間をかけて編み上げた小花のアクセサリーや、ウッドや天然石などを使用した自然となじむようなアクセサリー、レジン小物などをお持ちします。 作品から私たちの想いを感じ取っていただけたら幸いです。
Instagram: @collinette.ig
https://www.instagram.com/collinette.ig/
色を楽しむレース編みアクセサリー
一目ひと目丁寧に編んでいます。
小さなモノの中にたくさんの色を取り入れています。
カラフル好きな方はもちろん、シンプルな装いの方のワンポイントにも。
お好きな色をワクワクしながら選んで身につけて欲しいと思っています。
Instagram: @amikomono_lin
https://www.instagram.com/amikomono_lin/
がま口のbag・ポーチなどの小物雑貨
布や革で、がま口のbagやポーチなどの小物を作っています。
使いやすさにもこだわった、キュートでPOPな、がま口屋です。
Instagram: @raindrops_tekaraumareru
https://www.instagram.com/raindrops_tekaraumareru/