Café Smile

犬山せんきょマルシェ 市議選2023 出店者紹介(パッケージフード)

「Cafe Smile」
ベルギーワッフル、米粉ワッフル、米粉クッキー、13種類の雑穀入りSmileモッフル

Cafe Smileです。
羽黒駅の東側にワッフルが楽しめるカフェがあります。
甘さ控えめな黒ごまワッフルでサンドしたサンドイッチや、デザートワッフルをはじめ、ベルギーワッフル・米粉ワッフル・米粉クッキー等もあります。
また13種類の雑穀入りSmileモッフル(おもちのワッフル)もあります。
Cafe Smileは、アレルギーで食べられない方やグルテンフリーの生活をする人に寄り添いたく、小麦粉不使用・たまご不使用・乳製品不使用のカラダに優しい米粉ワッフルを開発しました。
是非ご賞味ください。
ベルギーワッフルは改良を重ねより美味しくなりました。
2階にはレンタルスペースもあります。

Instagram: @cafe_smile2525
https://www.instagram.com/cafe_smile2525/

Web:
https://sites.google.com/view/cafesmile

犬山せんきょマルシェ市議選2023_Nogisu_01

犬山せんきょマルシェ 市議選2023 出店者紹介(クラフト)

「Nogisu」
真鍮、天然石、レジンアクセサリー

こんにちは、Nogisuです。
かわいさにこだわった天然石アクセサリーや、使うほど色の変化することが魅力の真鍮(Brass)アクセサリーを製作しています。
ぜひ気軽にお立ち寄りください。

Instagram: @nogi_su069
https://www.instagram.com/nogi_su069/

パピーズワゴン

犬山せんきょマルシェ 市議選2023 出店者紹介(キッチンカー)

「パピーズワゴン」
クレープ

ふわふわもちもち生地と軽いクリームで人気のクレープキッチンカーです。
生地の薄焼きにもこだわっています。
定番のチョコバナナからちょっと特別感のあるブリュレクレープなどメニューは常時約30種。ココアや抹茶、紅茶などを混ぜ合わせたマーブル生地のクレープも大人気です。

Instagram: @cafepuppyswagon
https://www.instagram.com/cafepuppyswagon/

Web:
https://cafepuppyswagon.amebaownd.com

犬山せんきょマルシェ 市議選2023 フライヤー

犬山せんきょマルシェ 市議選2023 再告知!!

日時 2023.4.22(土) 10:00-16:00
場所 犬山市南部公民館 (期日前投票所 設置場所) 無料駐車場有

選挙行く?せんきょる?
私達の生活に一番身近な市議会議員の選挙を盛り上げましょう!
※「せんきょる」とは選挙へ行くというという意味の造語

各ブースでお買い物する際に、投票した後にもらえる「投票済票」を見せると、うれしい特典があります。
親子でぜひお越しください!

002_出店者募集

犬山せんきょマルシェ 市議選2023 出店者募集

日時 2023年4月22日(土) 10:00~16:00 (期日前投票期間)
場所 犬山市南部公民館(期日前投票所 設置場所)  犬山市羽黒摺墨11

申込締切 2023年3月24日(金) 23:59

キッチンカー、パッケージフード、クラフト(ワークショップ歓迎)、地場野菜の出店者様募集中!

出店者募集要綱 [PDF]

出店申込書 [PDF] [EXCEL] 

昨今の投票率の低下や政治への無関心さに危機感を感じた1人の女性が、「選挙を盛り上げたい」との想いで声を上げたところからこの企画は始まりました。
総務省による意識調査から、子供の頃に親の投票について行ったことがある人の方が、実際の選挙で投票した割合が20%以上高いことが分かっています。
本マルシェが親子で投票所へ行くきっかけとなることを願い、期日前投票の最終日に、投票所のある犬山南部公民館内でマルシェを開催します。
未来を担う子供たちが参政権を持った時、選挙に行くのが当たり前で、「まち」は自分達で作るものだと思える世の中にする為の、犬山のニュースタンダードです

ご賛同頂ける方の出店をお待ちしております!!

犬山せんきょマルシェ 市議選2023 開催告知

犬山せんきょマルシェ 市議選2023 開催決定!

日時 2023.4.22(土) 10:00-16:00
場所 犬山市南部公民館

3回目の犬山せんきょマルシェ。
「まちは自分たちでつくるもの」をコンセプトに犬山市議会議員選挙でもマルシェを開催します。

選挙行く?せんきょる?
私達の生活に一番身近な市議会議員の選挙を盛り上げましょう!
※「せんきょる」とは選挙へ行くというという意味の造語

募集要項は間もなく発表になります。
新しい犬山のスタンダードに向けて、私たちの想いに賛同いただける方々の出店お待ちしています!

犬山せんきょマルシェ 市長選2022 開催御礼

犬山せんきょマルシェ 市長選2022 開催御礼

日時 2022.11.23(水祝) 10:00-16:00
場所 犬山市南部公民館 (期日前投票所 設置場所)

本日は多くの方々のご協力のもと、犬山せんきょマルシェ 市長選2022を無事に開催することができました。
前回に続き、あいにくの天候でしたが、たくさんの方にお立ち寄り頂き、ありがとうございました。

総務省の調査によると、子供の頃に親が行く投票へついて行ったことがある人は、自分が投票権を得た時に投票へ行く割合が20ポイント高いという結果が出ています。
今回もたくさんの親子が投票へ行く姿を見ることができました。
子供達が「投票ってこんな風なんだ」と知るきっかけに本マルシェがなっていたら嬉しいです。

選挙で票を投じることは、候補者の声を聴き、真剣に考え、慎重に判断すべきことです。
しかし投票所へ足を運ぶこと自体は、もっと肩肘張らず、行くのが当たり前の街になったらいいなと考えています。

開催趣旨にご賛同頂き、本当に多くのご協力を頂きました出店者の皆様、大変感謝しております。
そして全面的に協力頂きました市役所職員の方々、会場の南部公民館職員の方々、ボランティアスタッフの方々、本当にありがとうございました。

「君たちの未来をつくる木」プロジェクト

犬山せんきょマルシェ 市長選2022 「君たちの未来をつくる木」プロジェクト

日時 2022.11.23(水祝) 10:00-16:00
場所 犬山市南部公民館 (期日前投票所 設置場所)

将来どんな「まち」に住みたいですか?
子供から大人まで、みんなの「想い」を犬山せんきょマルシェ実行委員会として、新しい犬山市長や犬山市議会議長へ届けます!
「想い」を「カタチ」にしよう!

今回のテーマ「新しい市長へ伝えたいことは何ですか?」

犬山市の良いと感じる所、課題と感じる所など、マルシェ当日、市民ロビーのマルシェ会場で受け付けています。
ぜひお立ち寄りください!

kitchen SAKU

犬山せんきょマルシェ 市長選2022 出店者紹介(キッチンカー) 「kitchen SAKU」

牛すじ玉丼、おでん

料理経験20年以上の元・おでん居酒屋店主が作るこだわりの料理をぜひお試しください。
自慢のおでんはもちろん、やわらかく炊いた牛すじに温泉たまごをトッピングした牛すじ玉丼もおすすめです。
犬山在住の店主が手料理で犬山を盛り上げます!

Instagram: @kitchen_saku2021
https://www.instagram.com/kitchen_saku2021/